SSブログ

セアカゴケグモが見つかっている地域 [生活]

スポンサーリンク




山陽自動車道、福山差SAでセアカゴケグモが多数多数発見され
話題になっていますね。

私も利用したことがありますので、少々不安です。

本来、オーストラリアや東南アジアなど熱帯・亜熱帯に生息しており、
日本にはいない蜘蛛です。

海外からのコンテナ等に付着して、日本に入って来ると考えられています。
現に、港湾地帯近辺での発見例が多いようです。

体長はオスで2.5~3mm、めすで10~14mmで、
名前の通り、背中に赤い筋状の模様があります。

wpimg-osaka007-40pc.jpg

いかにも毒持ってますって感じです。


かまれるとどうなるか、そちらは専門家にお任せして、
私は、今まで発見されたことのある自治体を
紹介しておきます。

岩手県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、千葉県、群馬県、埼玉県、神奈川県、静岡県、石川県、岐阜県、愛知県、福井県、滋賀県、三重県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、香川県、徳島県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

実に34府県で、確認されています。




スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。